轟轟戦隊ボウケンジャー Task.46「目覚めた闇」
7:20に目が覚めていたはずなのに、気づいたらプリキュアの時間!Σ(・□・ )
もちろん録画済ですが、カブトは予約していなかったので見逃してしまいました。とほほ。
Task.46 目覚めた闇
前回に続き、真墨の闇オチ話&ダークシャドウのフィナーレ。
闇の三ツ首竜に、闇の力をひきだされた真墨。
闇のヤイバのお誘いが、ちょっとヤラしいですね~。
スーツアクターさんの動きに目が行きましたよ(笑)
結局、プレシャスをヤイバに持ち去られ
サージェスに帰るボウケンジャー。
真墨に対するボイスの嫌味をフォローする面々。
この1年ですっかり、みんなの弟キャラ?に。
さくら姐さんの問い方が、1年の重みを感じましたv(1年前なら、もっときつかったでしょう)
心配する皆を代表し「俺にまかせろ」なチーフが
何をしてくれるのかと思えば、尾行するだけ。特に何もせず(^^;)
ゲームセンターのパンチングゲームに激しくあたる真墨。
ゲーセンしか行く場所がない、ストレス抱えた中高校生にしか見えません。この場面だけ見たら、ちょっといい感じでしたけど。
やっぱり、今までにもうちょっと伏線、および真墨の性格を構築しておくべきでした。
戦隊は1年間のロングスパンで、新人を多用するから、
役者に「役」が左右される事も多いのは先刻承知の事実でしょうに。(役者と共に成長する役って、戦隊モノの醍醐味ですよ)
何だかねぇ・・・やっぱり真墨の「闇」って
そんなご大層なものに見えないんだよね。
根は素直だけど、ちょっと背伸びしたいお年頃の男子にしか見えないもの。
ヤイバ様以上の「闇」を持ってるのって無理がある。
生まれもっての何かがあるっていうならわかるんだけどな~。
遺伝、家系みたいな設定を作っておけばよかったのに。
それでも、悩み迷う真墨を、ヤスカくんは頑張って演じました。真墨がいい子なのは彼の性格が滲み出てるんだよ、きっと。
前回の大掃除で出てきた三日坊主日記、まだあったんかい!
話は前後するけど、アンタそれを寮の部屋においたまま失踪したんか?!皆に見られたらはずかしいよ、おいおい。
急展開。プレシャス&真墨が原因で
闇のエネルギー体が宇宙から接近してきた!
・・・って、いきなりどこのRPGだ。
ボウケンジャーらしくないスペースワイドな展開でちょっと違和感。
デカレンジャーだったら全然驚かないんだけどね。
でもとりあえず、
闇のヤイバとブラックのアクションが素晴らしかったので
不問にしておきましょう。
本当にカッコよかった!殺陣はもちろん、武器の使い方も絶妙で。
こういうブラックのアクションを、もっと見たかったなぁ。
・・・いかん、いかん。
ブラックの話になると、どうしても
「もっと」「もったいない」の感想が出てきてしまう。
1話~11話までの神展開以降は
ちょっとほったらかし気味だったブラックネタ。
あと3話で、挽回できるでしょうか?
来週からいよいよ、諸田敏監督&會川昇脚本による
ボウケンジャースタートアップ(初期始動)コンビの
ファイナルステージです。
有終の美を飾れるかどうか、期待してるよ~。
EDのおまけコーナーはスペシャル装備!
デカレンジャーのSWATモードは良かったな~。
ボウケンジャーではハッピー法被ですか(爆笑)
Task.27「風水占いの罠」大爆笑の話でした。何度もリピートしたなぁ。この姿をもう一度、しかもボウケンジャー全員が着用で拝めるとは!本編の暗い雰囲気を払拭してくれてありがとうv
次回Task.47「絶望の函」は1/28(日)です
| 固定リンク
コメント
初めまして、海さん(^^♪
トラバありがとうございました!
もうすぐボウケンジャーが終わってしまうので寂しい限りですが、全力で応援していきたいと思っています(^_^)
私もトラバさせていただきますね♪
投稿: トマト | 2007年1月22日 (月) 23時16分